かしかしママの育児奮闘の日常

イヤイヤ期真っ最中の1歳児おてんば娘との奮闘の日々をつづるブログ

子供服がサイズアウト!断捨離で極狭部屋を脱する話【我が家の仕分け/処分方法/ルール作り】

子ども服って何でこんなにサイズアウトするの早いんでしょう。

その分子どもが大きくなってるのか^^

そう前向きに捉えつつも、着れなくなった服を名残惜しく見つめる日々。

 

そうもしてられない!

娘の服、収納ケースが溢れかえってるのよ…。

 

先日、極狭部屋を少しでも広く使う為、断捨離を決行。

 

その結果、我が家の極狭部屋にもスペースができて快適さを取り戻しつつあります。

 

今回は我が家で実践した

子供服の断捨離における服の仕分け/処分方法を。

その上で快適スペースを保つべく『ルール』も作ってみました。

 

 

子供服を断捨離する為の仕分け

f:id:kashi2brog:20200523020228j:plain

実は先月、衣替え時点で娘の服を整理したばかりだったのに…。

 

娘の服が入った収納ケースはパンパン。

洗濯後の服も隙間に詰めなきゃ入らない状態。

 

これではまずい。取り出しにくいったらありゃしない!

 

という事で限られた収納スペースを綺麗に保つべく、断捨離を決行です!

まずは今ある服を仕分けますぞ。

 

①必要な服の量を把握!

まずは子供服がどれだけあれば十分なのか、

必要な量を把握するところからやってみます。

 

我が家の娘はまだ保育園に通っていない為、そこまで大量に着替えが必要ないはず。

 

保育園に通うと1日に何枚か着替えが必要らしいのでその分服の量も変わってくるよね。

 

しかし我が家の収納ケースを見ると、お下がりや買ってもらった服など明らかに服が多すぎる。

 

実際こんなに使ってるわけないわな。

 

という事で、1週間にどのくらい服を着ているのか振り返ってみました。

 

上:  Tシャツ 7枚

    長袖 2枚

    お出かけ着 2枚

下:  ズボン 3枚

    レギンス 1枚

その他:下着 3枚、靴下 2足

    パジャマ 2セット

               夏なので水着1枚

 

 

くらいでした。

 

まぁこんなもんか、全然いらないですな。

 

きっと旅行の時とか着替えが足りなくなりそうだけれど…、行く時があったら考える事にします。

 

②収納可能な量を把握!

次に収納ができるスペースの確認を。

どの程度の服を収納できるのか、収納可能な量を確認。

 

元々収納ケース2つを娘の服の収納に使っていました。

(※先日衣替えをしたので夏服だけで収納ケース2つ使い)

 

一旦先ほどの必要な量の服を収納してみる事にします。

 

f:id:kashi2brog:20200523223528j:plain

うん、収納ケース1つでも十分空きスペースが!

収納の仕方はバラバラだけど…一旦スペースを見るという事で。

 

やった!もう1つの収納ケースが空いたぜ!

 

ここで「まだ余裕、入るから!」と収納可能な量を多めに取る事はやめました。

今回は断捨離が目的なので。

 

必要な量+1枚ずつを収納可能な量とします。

(洗濯している分として)

 

仮に服を全て収納してスペースが余ったら、壁に掛けているリュックや帽子も収納ケースに入れることが出来るかもしれません。

 

極狭部屋脱出のためです。ここは慎重に。

 

必要な量、収納可能な量が分かったので、次に実際にどの服を収納するのかという所を考えます。  

 

③サイズアウトor汚れや毛玉の服は処分

処分する服を仕分けます。

まずはサイズアウトした服、

さらに汚れや毛玉がある服は処分。

 

娘は1歳8か月。1年前の0歳~1歳にかけてはまだよだれも出ていたり食べこぼしもあり、洗濯しても落ちない汚れがちらほら。

 

また子どもの服は洗濯回数が多く、どうしても毛玉もできやすいです。

 

着古した服は迷わず一旦処分袋へ!

 

まだ2歳前の娘は手づかみ食べ真っ最中。汚れてもいい服(既に汚れている服)を残そうかとも思いました。

 

ただ夏場は娘はほとんど服を着てないのよ…。

 

部屋では上半身下着か裸でした。

 

ご飯もお食事スタイを活用するので問題なし!

外遊びで汚れたって洗えば問題なし!

 

今ある綺麗な服もサイズアウトする前に着古さなければなりません。

 

存分に着古した服よ、ありがとう!さようなら。

 

④着せたい、着る服をコーディネートしながら残す!

サイズアウトはしていない、まだまだ綺麗…そんな服の仕分けをします。

 

娘の服は頂きものも多く、どうにか着せなきゃ!と思っていたのですが、うまくコーディネートできずほとんど着なかった服が沢山あります。

 

殆ど着なかった服の処分は「勿体ない」という気持ちがどうしても生まれてしまいがち。

 

でもここ1年間着なかった服は既に着れない、そして着る事は無いでしょう。

 

という事で私が娘に着せたい、絶対着せる服だけを残す事にしました。

  

絶対着せる服という事で、服の上下をコーディネートしながら服を選びます。

 

柄や色が合わないなぁと思うと結局出番が少なくなってしまいそうなので…。

f:id:kashi2brog:20200525153709j:plain

そんなこんなで結局、地味服ばかりが残ってしまいましたが。

 

でもこれなら絶対着せるわ、今年の夏は収納ケースの服たちを着倒すぞ!

 

残す服が決まり無事収納ケースに収まったので、 次に服の処分方法を考えます。

 

捨てられない悩みもこれで解決!【処分方法】

仕分けによって処分対象の服でごみ袋一杯になってしまいました…。

f:id:kashi2brog:20200523223506j:plain

処分と言っても人に譲れるものは譲ります!

 

ただ親戚に娘より小さい子供がいるわけでもない…。

 

友達の子供には出産祝いで新しく買ったものをあげることが多いわけで、お古をあげる機会がない!

 

そんな時でもフリマアプリを利用すればジャンジャン気持ちよく処分できます。

 

ブランド物はフリマアプリで断捨離

f:id:kashi2brog:20200523230815j:plain

ブランド物と言っても我が家には安物ばかりで高い服はありませんが!

 

そんな中でも世間的に人気のあるGAPや無印良品のベビー服ならございました。

 

それらのベビー服は捨てたり無料で引き取ってもらう前にフリマアプリに出品するようにしています。

 

サイズ、商品の状態を細かく記載すると売れやすいぞ!

 

この時期間を決めて出品し、反応が無かったり値下げをしても買い手が付かなければ他の処分方法を考えます。

 

期間を決めないで出品すると、いつまで経っても着ない服たちが我が家の極狭部屋を占領することに…。

 

特に無印良品などシンプルなデザインの服は、コーディネートもしやすく人気の様子。

 

フリマアプリに出品するとすぐに問い合わせが来ます。

www.kashi2ma2.com

 

値段の付かないものは無料引き取り!

フリマサイトで有料での出品は、服の状態が良くないとなかなか難しいです。

 

仕分けで処分対象となった服の中には、繰り返しの洗濯によって毛玉が付いたり、食べこぼしが取りきれず少し黄ばんだ服も…。

 

でも大丈夫!それでも需要があるのよ!

 

保育園や幼稚園で着替えが沢山必要なお子さんを持つご家庭で「少しくらい汚れていたり毛玉が付いていてもいいのでください!」という声があり。

 

私はジモティ―というフリマアプリで服のサイズを入力し、まとめて無料出品。すぐに問い合わせがあり、大量に引き取ってくださいました。

 

まだ着られる服を捨てるより使ってもらえるなら断然嬉しいものです。

 

子供服の寄付を利用する

その他にも多くの団体が『子供服の寄付』を受け付けています。

送料のみの負担で受け付けてくれる団体も多いよう。

 

eco-to-ship.jp

まだまだ着られる服を捨てるのは勿体ない。そんな気持ちも寄付を利用してみてもいいですよね。

 

断捨離を繰り返さない!ルール

f:id:kashi2brog:20200525235453j:plain

今回分かった事は、まだ1歳の娘がいると断捨離が思ったように進まない…。

畳んだ服を引っ張り出されたり、ごみ袋に入れてもひっくり返されたり。

 

だからこそ長時間になってしまう断捨離を繰り返さなくていいようにルール作りが必要になりました。

 

①安くてもその場で買わない

バーゲンセールで安くなってるとつい買ってしまったものもあるな…。

他の服と合わせられるコーディネート力を持ち合わせていない私の場合、『安い』という理由だけで買うのはやめなければ、この服の量は維持できない事を確信。

 

多少値が張っても、何度も悩んで購入したお気に入りの服はだいぶ着ている模様です。

 

【ルール1】

娘に着せたい服があれば一度その考えを持ち帰る。

我が家にある服を見直し、再度必要であれば買う!

 

②1枚買ったら1枚処分

毎度服を頂いたり購入した後に、収納ケースを見直す事ってなかったな…。

今回収まる量と必要な量を見直したので、これを維持したいと思います。

 

その為、新たにレギュラー陣になった服があった場合、その分他の服を処分します。

常にレギュラー陣は枚数を増やさないようにすれば維持できそうです。

 

【ルール2】

1枚買ったら1枚処分。

処分する服がなければ買わない。

 

③人からは必要なものを貰う

出産祝いとかお下がりとか、とりあえず貰えるものは躊躇なく貰っていたな…。

すごくありがたい事なんだけれど、頂くもので一度に服の量が増えてしまい、管理しきれなくなる事も。

 

また出産祝いや誕生祝いなど、ありがたくプレゼントしてくれるものの、なかなか使いきれなかったりすぐにサイズアウトしてしまう服もありました。

 

【ルール3】

お下がりも必要がなければ断る勇気を持とう。

頂くときは欲しいものを言ってみよう。

 

最後に

f:id:kashi2brog:20200523223518j:plain

娘がなぜか最近、収納ケースの上でかくれんぼをしています…。

 

そんなこんなで娘の服のついでに私の服も断捨離した結果、収納ケースが2ケース空になりました!

 

ふー、すっきり爽快!

 

しかし今回は夏物の断捨離なので、かさ張る冬物だとこうもいかないかな…。

同じケースに収まるように工夫しなければ。

 

今回の断捨離で極狭部屋にもスペースができ、よく着る服も取り出しやすくなりストレスフリーになりそうです。

 

せっかくできたスペースを維持できるよう、ルールをもとに生活していけるのか!

自分にかかっていますね。頑張ります。

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

1歳の娘の育児、日々奮闘しています。

引き続きよろしくお願いいたします♪