かしかしママの育児奮闘の日常

イヤイヤ期真っ最中の1歳児おてんば娘との奮闘の日々をつづるブログ

【育児イライラ解消法vol.1】あれダメ!これダメ!やめてみた

 

我が家の娘はもう少しで1歳5か月になろうとしています。

本当に大きくなったなー

生まれた頃は寝てばかりだったのに……。

 

 

そんな娘も日に日に色んなものに興味を持つようになり、遊びの幅が広がってきました。

 

しかしその娘の行動を可愛いと受け止められず私はイライラしてしまう事があります

 

そしてイライラした時に「自分は母親なのに…」とその都度落ち込むんです。

 

 

でも周りの人からの言葉をきっかけに娘の行動への向き合い方を少しずつ変えてみています。

すると気持ちがとっても楽になる事がありました。

 

 

今回は「散らかす娘」をテーマに我が家の様子とそのイライラ解消法を紹介させてください。

 

 

同じような年齢の子を持つパパママさんがどのように考えているか聞いてみたいなぁと思いながら書いています。

もし我が家はこうだ!という事があったらぜひ教えてください!

 

 

 

散らかす娘~その時私はこうした!

f:id:kashi2brog:20200108230105j:plain

 

我が家の娘の様子

 

娘は歩き始めた1歳の頃から一気に行動範囲が広がり棚の扉を開けられるようになってきました。

 

すると毎日のように洗面所や台所、寝室の収納ケースなどそれぞれにしまっている物を片っ端から出し始めるんですよね。

  

朝9時にはリビング一面に本やら服やらフライパンやら櫛やら……。

みんな集合してます。

 

 

家に1日いると3回くらい片付けているんじゃないかな。

キリがないんですけどね。

 

放置しておくと足の踏み場がなくなってしまいます。

娘が床に広がった物につまづいて転び出すといけないので昼寝をした隙に片付けます。

 

 

1歳4か月の娘は気になるものをまだ口に入れるんですよね。

特にチューブの容器が好きで生姜のチューブとか、オロナインのチューブとか必ず口に入れてます……。

  

たまになぜか蓋が開いてしまってギャー!となったり。

 

 

最初のうちは娘が到達しない場所だと思って、台所も洗面所も自分たちが使いやすいように物をしまっていました。

  

そして触って欲しくないものを娘が手に持つたびに「やめてー!」と言って取り上げていたんです。止める事ってイライラします。

 

 またその気になったものを持ち出して散らかす娘。

それを見てイライラ……。またか…と思っていました。

 

 

私のイライラ解消法

 

でもある日から全部引っ張り出しても止めずに見届けることにしました。

 

 どーんと構えて見ているだけで気持ちが楽になり自然とイライラすることが減ってきました。

 

一生懸命リビングまでものを運んだり口に入れて確認している姿を見ると可愛いなぁと思えるようになってきたんです。

 

  

娘の行動を止めずに見届けるために以下を実行中です!

 

・割れそうな陶器のお皿やコップを頭の上の収納棚へ

・流しの下(娘の手の届く場所)にはプラスチックのタッパや水筒を収納

 ⇒娘が出し入れしたりガチャガチャ重ねても問題ないものだけ手の届く場所に

 ・収納場所変更で仕舞えないものは処分!

 

 

 ただ物の収納場所を変えるといっても我が家は賃貸の部屋に住んでいます。

ただでさえ収納場所が無いんですよー。

 

 でもこの機会に見直してみると以前はよく使っていたお皿やコップも娘がいるとゆっくり使えないものがたくさんあります。

 

コーヒーカップとかそんないらなーい!

サラダ用の皿とかいらなーい!

 

子どもが生まれると娘の物が増えるので

断捨離を定期的にしないと家が大変なことになるなと実感しています。

 

 

扉を開けられないようにベビーガード付ければいいじゃん!とか思いますよね。

 

今もたまに付けようか悩んだりしますが今のところ付けていません。

後ほど理由を。

 

 

やり方を変えたきっかけは?

f:id:kashi2brog:20200109071756j:plain


ある日旦那さんに娘が色々と物を引っ張り出して遊ぶようになった事を伝えたんです。

 

 

意外と育児書とか育児に関する記事なんかを私より断然読んでいる旦那さん。

 

「今は色々触って遊んでても学んでいるんだよね。怒らない怒らない^^。」

 

その発言に私は冷静だな…なるほどな、なんてその時は素直に思えませんでした。

 

 

でもそのうちに娘が日に日に色んなことを自分で覚えてできることが増えてきました。

  

全然こちらが教えたわけでもないのに、タオルで手を拭いたりお皿を重ねたり、靴下を自分で脱いだりしていました。

 

きっと普段から私のやる事を見て覚えものの感触を手で触って感じているんですよね。

 

 

娘の行動をダメ!と言ってやめさせることはできるけれど今娘がやりたい事をやらせてあげる事が大事なんだなと少しずつですが分かってきた気がします。

 

だからベビーガードは今は付けません!

 

 

危ないものやどうしても触って欲しくないものは除ければいい。

 

お皿だって割ったって大丈夫。

 

床キッチン用品を広げたってまた使うときに洗えばいい。

 

散らかしたって片付ければいい。

 

娘と一緒に次は片づけを覚えて行こう、そう思えるようになりました。

 

 

まとめ

f:id:kashi2brog:20200109065605j:plain

 

育児中は睡眠不足が続いたり思うようにいかない事ばかりで、余裕がなくてイライラしてしまう事ってありますよね。

 

私はイライラを解消することを友達とランチするとか、ヨガをやる…とかそういう方法で模索していたんですけど。

 

 

色々と引っ張り出す行動を止めずにやりたいだけやらせると娘がめっちゃ楽しそうなんですよね。

それを見て私も嬉しくなるんです。

 

さらに私が笑っているとまた娘も嬉しそう。

 

 

娘が日々楽しく過ごせるように、自分自身も育児を楽しめるように解決方法を模索していきたいなと思います!

  

そして散らかす以外にも娘の行動で親の思い通りにいかないなと思う事がまだまだたくさんありますから。

 

私なりに向き合っている事をまた書かせてください~それではまた!

 

  

最後までお読みいただきありがとうございました。

本日もおてんば娘の育児に奮闘中です。

 

引き続きよろしくお願いいたします^^